■発表要領 8月30日更新


発表の形式

1)一般口演(Zoomを利用)
発表ファイルとして事前に提出されたファイルを事務局から映しますが、質疑応答(4分)はZoomでのライブとなります。
スライドの枚数指定はありませんが、8分で説明できるようにご準備ください。資料の作成方法については「発表資料の提出」の項目をご確認ください。

2)ポスター(オンデマンド)
発表資料として事前に提出されたファイルを、オンデマンド会場に掲示します。
質疑応答は、その発表資料ごとに準備されているコメント機能をつかって行います。質疑応答は、時間指定をしたライブでは行いません。 したがって、質問者も発表者も、オンデマンド配信期間内(期間は後日掲示)に、やりとりをします。発表者は可能な限り早く、コメント入力で応答するようにお願いします。
ポスター発表資料は、A0などの大きな1枚ものではなく、一般口演と同様に作成してください。スライドの枚数指定はありませんが、3分で説明できるようにご準備ください。 詳細は「発表資料の提出」の項目をご確認ください。

3)2019年度奨励賞受賞講演
オンデマンド配信(質疑応答無し)です。コメント機能を活用した質疑応答を行います。
発表資料の作成については、別途メールにてご連絡いたします。

4)特別講演、招待講演
発表もライブとなります。詳細は別途メールにてご連絡致します。


発表資料の提出 9月8日更新

資料の作成方法:こちらをご覧ください。マニュアルを追加しておりますので、ご確認ください。

資料の提出期間:9月5日 9月8日〜9月17日まで
サーバーに不具合があったため18日(金)の15:00までに変更します。

提出方法:以下より、マイページにログインして、講演登録から登録してください。

注意発表資料の投稿の際には、要旨を投稿された方が、その同一ページ(例えばPaper1, Paper2, Paper3などのページ)から、提出をお願いします。

ファイルサイズが30MB以上の場合:ファイル転送サービス(ギガファイル便: https://gigafile.nu/ など)あるいはクラウドストレージにアップロードいただき、共有用URLとパスワードをWordファイル(保存はdocxのみ。docは不可)に記載してdocxファイルを発表資料として提出。(ひな型を活用ください)


優秀発表賞について

1)優秀口頭発表賞
選考対象:一般口演の発表者が筆頭著者の大学院生で、賞の選考に応募した方。

2)優秀ポスター発表賞
選考対象:ポスター発表者が筆頭著者の学部学生で、賞の選考に応募した方。

※賞選考に応募する方は、「講演登録」のプレゼンテーション形式の欄で、「賞選考に応募する」を必ず選択してください。

※各賞の発表は、後日、ホームページ上で発表します。賞状および副賞は、筆頭著者に郵送します。

なお、賞の選考への応募は、1人1題のみとします。


演題募集

演題登録は8月31日に締切ました。多くのご登録ありがとうございました。

要旨のテンプレートダウンロード

発表要旨テンプレート(改訂版3)




オンライン開催に伴うセキュリティー対策について

オンライン開催に伴うセキュリティー対策として、参加登録者へのPWの発行、発表資料の電子透かし彫り、などを検討しています。しかしながら、画面コピーや盗撮などを完全に防ぎ切ることはできません(これは従来形式でも同様です)。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。